ゆたかな成長をなごみある場所で!|豊和すまいる保育園

ホーム > 入園案内 > 料金一覧

入園案内

料金一覧
月極料金
延長料金/時間
一時保育料金
入園案内
入園の流れ
持ち物について

料金一覧(全て消費税込み)

月極保育給食費込

0歳(6ヵ月)~
37,100
1~2歳児
37,000
お昼寝用シーツ代(入園・進級時)
2,000
その他雑費
あり
保育時間
7:30~18:30

スポット延長

30分毎
300
保育時間/
7:00~7:30
保育時間/
18:30~19:30

一時保育
1歳児クラス~5歳児クラス

非定型保育/1日
2,400
利用可能時間
9:00~17:00
保護者の就労や、技能習得のための就業訓練校および学校への通学によって、 ご家庭での保育が断続的に困難となるお子様をお預かりします。
緊急保育/1日
2,400
利用可能時間
9:00~17:00
保護者の体調不良で入院を要することで家庭保育が困難なお子様をお預かりいたします。
リフレッシュ保育/1日
3,600
利用可能時間
9:00~17:00
保護者の育児に伴う心理的、肉体的な負担を軽減するため一時的にお子様をお預かりします。(体験入所も含みます)
  • ※利用には事前登録が必要となりますので、利用を検討中の方は早めの登録をお勧めいたします。
  • ※利用の際は、毎月15日~末までに翌月分の予約が必要です。
料金一覧
月極保育
延長料金/時間
一時保育料金
入園案内
入園の流れ
持ち物について

入園案内

入園の流れ

Step1.見学
見学
お電話にて予約後、見学をお願いいたします。

Step2.親子面談
親子面談
面談は入園を希望されるお子様も一緒にお願いいたします。事前に相談いただければ見学日の面談も可能です。
【締切(面談完了)】は入園希望日の2週間前です。

Step3.結果連絡
結果連絡
面談後結果連絡をお電話にていたします。

Step4.入園案内
入園案内
入園決定後、改めて入園の詳しいご案内を保育園にて行います。詳しくは結果連絡の際にお伝えいたします。

持ち物について

園で用意しているもの
お散歩用帽子
食事用エプロン
手拭き
口拭き
ご家庭で用意して頂くもの
着替え
タオル
おしり拭き
昼寝用タオル
お手紙用ファイル
おむつ、汚れ物を入れる袋
※シーツ
  • お読みください
  • シーツは入園時にお渡しいたします。
  • おむつ、汚れ物を入れる袋はまとめてもって持ってきていただいて大丈夫です。
  • 帽子、エプロンは都度、洗濯、消毒しています。
  • 手拭き、口拭きは使い捨て、ノンアルコールの物を使用しています。
  • 持ち物には全て名前を書いてください。消えたらその都度書き直してください。
  • 発達段階によって持ち物を変更することがあります。随時必要なものはその都度声をかけさせて頂きます。
  • 個人の私物(おもちゃ等)は園内に持ち込まないようにしてください。
  • 通常、園の哺乳瓶・粉ミルクを使用いたします。アレルギー等がある場合、哺乳瓶と粉ミルクは各自ご持参ください。
  • お布団、シーツ、パジャマについては週末にお持ち帰り頂き、洗濯願います。
料金一覧
月極料金
延長料金/時間
一時保育料金
入園案内
入園の流れ
持ち物について

お問合せ・募集案内について

お申し込み・お問い合わせ見学の相談もお気軽にお電話ください。

豊和すまいる保育園 受付
078-222-1188【受付】AM9:00~PM5:00