2022年 11月号
- 園
- の
- 様
- 子
- 少しずつですが冬の気配が感じられるようになってきました。保育園ではハロウィンパーティーをしたり、どんぐり拾い、落ち葉を使った製作等をしたりして秋を満喫することができました(^▽^)/ 秋に因んだ手遊びや歌も取り入れることによって、どんどんと秋の自然に対する興味が湧いてきて積極的に触れてみようとする姿が見られました。 冬の季節もたくさん遊んで楽しみたいと思います。
- ★ハロウィンパーティーの様子★
- 子どもたちが何日も前から絵本やダンスなどを通して期待を膨らませていたハロウィンパーティー! 当日はみんな可愛い衣装に身を包み、登園してくれました。 子どもたちも、保育者も登園する子どもたちを見て、さらにワクワク感が増してきました(^▽^)/ パーティーでは楽しい絵本を見たり、“グー・チョキ・パーでパンプキン“を踊ったりしましたよ♪仮装紹介では自分の衣装を誇らしげに見せてくれるお友だちや、少し恥ずかしそうにするお友だちなど、色々な姿が見られました。 その後は待ちに待ったパレード!!!園周辺をパレードし「トリックオアトリート★」と言って先生からお菓子やおもちゃをもらいましたよ★★子どもたちは嬉しくて、いつもより足取りがとっても軽かったです。 翌日以降のお散歩でも「あれ?お菓子は?」と言う姿もありました(^-^; 少しずつ頂いたお菓子が減ってきた頃でしょうか?保護者の皆様のご協力もあり、楽しい1日を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。
- 給
- 食
- だ
- よ
- り
寒くなると体力が低下し、ビタミン不足で風邪をひきやすくなります。 食事で体を温め、栄養もしっかり摂って風邪を予防しましょう(^^♪
- ★食事で風邪予防★
- ●たんぱく質 肉、魚、卵、大豆など。 元気な体を作る働きがあり、病気やケガに対する治癒力を高めてくれます。 ●ビタミンA 人参、カボチャ、ほうれん草など。のどや鼻の粘膜を正常に保つ働きがあるため、不足すると体のバリア 機能が弱くなります。 ●ビタミンC 果物、小松菜、ブロッコリーなど。寒さに負けないように体の免疫力を高めてくれる働きがあります。
- 今
- 月
- の
- 制
- 作
- 物
ふくろう
- うさぎ組
- らいおん組
- うさぎ組
- ふくろうのおなかの模様を各学年、色々な方法を使い表現しました。その周りに子どもたちが集めた落ち葉をボンドで貼りました。 秋らしい、ステキな作品となりました。 ≪ 0歳児 ≫ 絵の具をタンポでリズムよくスタッピングしました。
- らいおん組
- ≪ 1歳児 ≫ 折り紙をちぎり、のりでペタペタしました。 ≪ 2歳児 ≫ 今年度初めてハサミを使い、折り紙を切ることに挑戦しました。