もうすぐ2020年が終わろうとしています。今年は新型コロナウイルス感染症が流行し、みんなと会えない日が続いたり、マスクでの生活が当たり前になったりなど、異例の1年間でした。まだまだこの感染症の終わりが見えず “自粛の年末年始”になることが予想さます。 また朝晩はかなり冷え込み、日中も気温が上がらず厳しい寒さになってきました。大人は寒さに負けてしまいそうになりますが、子ども達はそんな寒さにも負けず元気に遊んでいます。年末年始のお休みも元気に過ごせますように。
うさぎ組(0歳児)、らいおん組(1・2歳児)は別々に遊び、ご飯やお昼寝も違うお部屋で過ごしています。朝夕の合同保育で一緒に遊べる時間はお互いに興味深々!!らいおん組のお兄ちゃんやお姉ちゃんはうさぎ組のお友だちに対して目がハートになるほど微笑ましい表情をしながら一緒に遊んでくれています。年下のお友だちが転倒してしまったら「だいじょうぶ?」「よしよし」と言いながら手助けをしてくれる姿はとっても逞しいですよ❤ また、うさぎ組のお友だちはお兄ちゃんやお姉ちゃんが遊んでいる姿を見て“僕も同じようにできるもん”という表情をしながら上手に真似っこをしています。同じオモチャが欲しくなったときは強気の表情で「あーーー!あーーーー!」と言いながらお兄ちゃんやお姉ちゃんを追いかけていき、可愛い鬼さんになることもあります★ 月齢によって成長段階が大きく違う0・1・2歳児の子ども達がずっと一緒に過ごすことは難しいですが、いい刺激を与えあえる時間を設けていきたいと思います(^▽^)/ お友だちの名前や先生の名前も覚えた子ども達も増えてきているので、お家で園での話を聞いてみてくださいね♪
お部屋でもお外でもたくさん体を動かして遊んでいます♪お部屋では簡単な約束事を取り入れて運動遊びをしています。お外ではボールを使ったり、電車ごっこをしたりして身体を動かしています。大人は寒くなると暖かいお部屋が大好きですが、子ども達はお外に出る事に喜びを感じ、元気いっぱいに活動しています。お外に出てたくさん遊べた日とそうでない日では食事の量・睡眠の量が変わってきています。 これからもっと寒くなることが予想されます。時間の調節をしながら元気に遊べるようにしていきたいと思います。たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て、元気な子どもに育ちますように!!