ゆたかな成長をなごみある場所で!|豊和すまいる保育園

ホーム > スマイルだより > 園だより一覧 > 園だより

スマイルだより 神戸三宮校 <3月号> 2021年3月

スマイルだより 3月号 節分のイメージ

 の暖かさを感じ始め、戸外遊びでは汗ばむ季節になってきました。桜の花も満開に近づいてくると共に別れの日が近づいています。今年度はコロナウイルス感染症が流行し異例の一年となりました。まだまだ感染拡大は予断を許さない状況が続いており、来年度も感染予防に重点を置いた保育活動が予想されます。そんな中、保護者様には大変ご協力いただき、コロナウイルス感染症0人・インフルエンザ0人で今年度を終えることができそうです。本当にありがとうございます。  そんな中、子どもたちは日々しっかりと前を向いて成長してくれました。世間のニュースは暗く、街の雰囲気も災害が起きた時のようでしたが、子どもたちの笑顔は無邪気に明るく、いつも輝いていて職員一同その笑顔に救われました。

おわかれ遠足

らいおん組★ 生田川公園(新神戸方面)に行ってきました。2、3日前から「おやつを持って公園に行くよ♬」と伝えると子どもたちはワクワク・ソワソワして「せんせ、きょういく?」と遠足の日を楽しみにしている様子でした。  当日はとってもいいお天気で気温も丁度よかったです。公園まではいつものお散歩と違って距離が長く緩やかな上り坂があったのですが、子どもたちは目的地に向かって一生懸命歩いていました。公園では遊ぶよりも先に「おやつ!!!」と言って先におやつを食べてから遊びました。ブランコやジャングルジム、ゆらゆら揺れる乗り物などがあり、一通りの遊具を使って遊んでいました。いつも以上に興奮しお友だちや先生と楽しんで遊ぶことができました。今までいろんなところをお散歩し、たくさん歩く経験もしていたので帰り道も元気に歩いて帰ってきました。少しでも特別感を味わえた1日になって良かったです。 うさぎ組★ みなとのもり公園に行ってきました。いつものお散歩の感覚で準備をしていた子どもたち!しかし「おやつをもっていくひと~」と声を掛けると目をキラキラさせて「はーい」とお返事していました。  公園でボールやシャボン玉を追いかけて上手になった歩行!?走り!?を披露してくれました。いつも以上に全力で遊んでいましたよ。たくさん体を動かしたあとは、先生と一緒に公園内を探検しました。少し高い山に登ったり、植物を観察したりして満足するまで公園で過ごしました。たくさん遊んだ子どもたちはぐっすりお昼寝していましたよ♬

2020年度を終えて

 2020年度、保育活動において保護者様にたくさんご協力をいただきました。職員一同感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 2021年度もどうぞ宜しくお願い致します。 豊和すまいる保育園 職員一同

スマイルだより
メニュー
新着の記事を見る
一覧へ戻る