ゆたかな成長をなごみある場所で!|豊和すまいる保育園

ホーム > スマイルだより > 園だより一覧 > 園だより

スマイルだより 神戸三宮校 <5月号> 2022年5月

スマイルだより 5月号 節分のイメージ

 っという間に春が過ぎ去り、季節は梅雨に移り変わりました。  気候の変化はありますが、この時期ならではの自然に触れたり、室内でも十分に体を動かしながら楽しく過ごしていきたいと思います。  体調を崩しやすい時期ですので、気温や湿度に気を付け、こまめに水分補給や休憩をしたりしながら無理なく過ごしていけるようにしていきたいと思います。

★今月の様子★

 活の流れにも慣れてきた子どもたち。  朝の会で1日がスタートします☀  朝の会では絵本を見たり、季節の歌や楽器を楽しんだり、お名前呼びをしていますよ。最後に「せんせいおはよう~♫」と朝のうたを歌って挨拶をしたら、その日の天気や予定を伝えて活動に移ります。  うさぎ組はみんなの様子をじーっと見て、手を動かしたり、にこにこにしながら楽しんでいますよ☺  小さいらいおん組は歌の振付を覚えたり、挨拶の時にペコッとお辞儀をしたりしてかわいらしい姿が見られます❤   大きいらいおん組は上手に返事をしたり自分の名前を言ったり、大きな声で歌ったりしてみんなを引っ張ってくれています☆  朝の会を通して、楽しみながらお天気や季節を感じたり、座ってお話を聞く習慣を身につけたり、生活の見通しが持てるように、毎日の積み重ねを大切にしていきたいと思います。  お天気のいい日はできるだけお散歩に出掛けています♪  子どもたちはお外が大好きなので、帽子をかぶったり靴下を履いたり、準備も頑張っていますよ☆  公園では追いかけっこをしたり、何度も滑り台を滑ったり、葉っぱやお花、虫を見つけたり、思い思いに楽しんでいます♫  思いっきり遊んで帰りはベビーカーでうとうとしたり、「もう、あるけないよ~!」と座り込む・・・なんてこともありますが(^^)  ベビーカーや歩くことにも慣れ、少しずつ遠くの公園にも行けるようになってきました。  雨の日は室内でもしっかりと体を動かしています。「エビカニクス」や「パッピージャムジャム」「ラーメン体操」などの体操をしたり、音楽に合わせて動物さんになったり、乗り物に乗ったりして遊んでいます。  しっかり体を動かして、これから迎える暑い夏を乗り切れる体力づくりをしていきたいと思います☆

スマイルだより
メニュー
新着の記事を見る
一覧へ戻る