寒さが一段と厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じるようになりました。 世間ではクリスマスや年末年始等のイベントムードになってきました。 園でもクリスマス会を楽しんだり、戸外に出て体を動かしたりして過ごしています。 今年も残すところあと数日になりました。 元気に年末年始を迎えることができますように・・・!
園内に大きなクリスマスツリーを出すと子どもたちは“クリスマス”に興味津々。 まだ“クリスマス”がどんなものか認識していない月齢の子どもでも「なんだかキラキラがいっぱいで楽しそう♪」とか「プレゼント??」とか何かワクワクする気持ちを感じ取っているようです(^▽^)/ 子どもたちにはクリスマスツリーのオーナメント作りをしてもらいました。それぞれの月齢に応じた技法で製作しましたよ。 うさぎ組>>指に絵具をつけてトントンと指スタンプをしました☆ ちいさいらいおん組(1歳児)>>丸に切った折り紙をのりでペタペタ貼りました☆ おおきいらいおん組(2歳児)>>折り紙をハサミで切って飾り付けをしました☆ どのクラスも最後にどんぐりを飾り付けて完成しました☆自分で作った作品を大きなクリスマスツリーに飾ってとっても嬉しそうな子どもたちでした。 より一層クリスマスの日が待ち遠しい様子でしたよ。