ゆたかな成長をなごみある場所で!|豊和すまいる保育園

ホーム > スマイルだより > 園だより一覧 > 園だより

スマイルだより 神戸三宮校 <5月号> 2023年5月

スマイルだより 5月号 節分のイメージ

 緑がきれいな季節になりました。日中は太陽が出ると汗ばむようになってきましたが、寒くなく、暑すぎず、お散歩にはピッタリの気候で日々外遊びを楽しんでいます。  あっという間に真夏を迎えると思うので心地よく過ごせる今の時期にたくさんお散歩に出掛けたいと思います♪

製作活動について♪

 月色々な技法を使って製作遊びを楽しんでいます。  お散歩に出かけて発見したこと、絵本を通して知ったこと等、子どもたちが今どんなことに興味があるのかを考えながらテーマを決めています(^▽^)/  今月は「そらまめくん」を作りました。絵本“そらまめくんのベッド”で馴染みのそらまめくん!!乳児向けに作られた、そらまめくんシリーズの絵本を繰り返し読んでいき「そらまめくん」に親しみをもちました。  本物のそらまめも触ったり、臭いを嗅いだりしましたよ♪  うさぎ組(0歳児)のお友だちは「やってみたい」と思える気持ちを大切にしながら製作をしています。筆やローラーを使って絵具を塗る工程でも途中で「手でやってみたい!」となれば手で塗ってみたり、自分の手にぬりぬりしてみたりと色々なことに触れることを楽しみながら取り組んでいます。  ちいさいらいおん組(1歳児)のお友だちは先生と一緒に色々な技法を知ることを大切にしています。クレヨンで描く、筆で絵具を塗る、指でのりをつける等、様々なことに挑戦中です。椅子に座って取り組める時間も少しずつ長くなっていますよ。  おおきいらいおん組(2歳児)のお友だちは先生のお話を聞いて、正しい用具の使い方を知ったり、作品のイメージを膨らませたりしながら取り組んでいます。  いつも楽しんで取り組んでいて「まだやる~」と意欲たっぷりな声が聞こえてきます。後半になるとハサミにも挑戦していきます!  毎月、完成した作品はエントランスに展示していきますので、その作品を通してお子様の成長を感じたり、会話を広げたりしてみて下さいね。

スマイルだより
メニュー
新着の記事を見る
一覧へ戻る